当店の方針
Lift up bearでは飼い主様とワンちゃんの関係を向上するお手伝いをしたいと考えています。
応用行動分析学や行動学を使ってワンちゃんの福祉をより良くすることを目的としたトレーニングを行います。
飼い主様にとって望ましい行動をワンちゃんが楽しく行えるようなしつけ方、トレーニングプランをご提案します。
日々ワンちゃんと暮らしていく中で出てくるお悩みの相談も受け付けています。
動物福祉について
動物にとって必要な食事や、寝る場所、動物が本来している行動が出来るなどのニーズを満たして体も心も健康で幸せな状態にしてあげることです。
人間社会で生活しているワンちゃんが満たしづらいニーズもあり、それをご家庭で工夫することで少しでもニーズを満たしてあげることは福祉の向上に繋がります。
当店ではワンちゃんに合わせたエンリッチメントの提供の仕方や、お手入れをしやすくするハズバンダリートレーニングをすることで福祉の向上を目指していきます。
日頃の暮らしをより良く
触ったり、日頃のお手入が出来るというのはワンちゃんの健康を維持するのに役立ちます。
お手入れ出来るようになることでワンちゃんが清潔な状態をキープしやすくなったり、日頃から触ってボディチェックをすることで病気や怪我の早期発見に繋がる事があります。
ブラッシングをしたい、爪切りをしてあげたい、歯磨きをしてあげたい、などのご要望にお応えしてワンちゃんの体への負担が少なく、お手入れを受け入れてくれるようにハズバンダリートレーニングをしていきます。
暮らしの中のお悩み
噛み付く、吠える、トイレの失敗など困る、どうしていいか分からない問題行動。
それはワンちゃんが困ったことを解決しようとしている行動かもしれません。
その場で飼い主様がどのように接していいか分からず対応してしまうと、人のことが頼れない、怖い、となって行動が悪化してしまう可能性があります。
当店では飼い主様にとって望ましく、ワンちゃんがその問題を解決出来る行動をトレーニングを通して教えていくことで飼い主様とワンちゃんの両者のお悩みを解決していきます。
ワンちゃんをお迎えする前に
・お迎えする前に用意する道具(トイレ、お散歩道具、休む場所など)
・トイレやベッドの配置場所
・おもちゃを使った安全な遊び
などのご相談もお受けしております。